QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
(財)ハートランド推進財団

2022年04月05日

八幡塾・ハートランド推進賞授賞式

第52回八幡塾「流域再生―流域治水と小さな自然再生」 

日時: 令和4年4月16日(土) 13時45分受付14時開会
会場: G-NETしが視聴覚室(近江八幡市鷹飼町80-4)
講師: 瀧健太郎 氏 (滋賀県立大学環境科学部准教授)

流域の恵みを守り禍をやり過ごすため、流域治水、小さな自然再生、グリーンインフラ、
そしてEcoDRR(自然生態系を活かした防災・減災)などをキーワードに、日々の暮らしの中で
私たちができることを考えます。

参加料: 無料  申込必要 手話通訳・要約筆記有(要予約)
※新型コロナウイルス感染症の具合により、中止・変更もあります
参加申込・お問合わせ: (一財)ハートランド推進財団
                電話番号 0748-33-5510(平日10時~16時) 
           FAX 0748-33-5697
                メール chukan@npo-omi8man.com

主催: (一財)ハートランド推進財団(近江八幡市為心町元9)
後援: (一社)近江八幡青年会議所 白鳥川の景観を良くする会

********************************************
ハートランド推進賞授賞式を同時に開催します!

日時: 令和4年4月16日(土) 14時~
会場: G-NETしが視聴覚室(近江八幡市鷹飼町80-4)

icon12表彰者icon12

団体の部: 白鳥川の景観を良くする会
永年にわたり白鳥川の周辺の整備や市民参加の催事を企画するなど全国に誇れるまちづくりに貢献をされました。
その活動はハートランド推進の精神にふさわしくその功績を称え表彰します。

個人の部: 塩川和宏さん
永年にわたり近江里山を歩こう会をはじめ、多くのボランティア活動で献身的に続けてこられました。
そのひたむきな姿は市民の共感を呼ぶものでした。
このことはハートランド推進の精神にふさわしくそのご功労を称え表彰します。

八幡塾・ハートランド推進賞授賞式八幡塾・ハートランド推進賞授賞式


同じカテゴリー(イベント案内)の記事画像
第55回八幡塾・ハートランド推進賞表彰式
ポールウォーク&ピクニック参加者募集
第49回八幡塾
第48回八幡塾
第47回八幡塾
ホタル観賞会
同じカテゴリー(イベント案内)の記事
 第55回八幡塾・ハートランド推進賞表彰式 (2024-10-09 15:12)
 ポールウォーク&ピクニック参加者募集 (2022-04-08 15:14)
 第49回八幡塾 (2019-02-15 10:54)
 第48回八幡塾 (2018-08-17 13:47)
 第17回八幡堀さかな釣り大会 (2018-06-05 11:47)
 第47回八幡塾 (2018-03-05 16:04)

Posted by (財)ハートランド推進財団 at 16:05│Comments(0)イベント案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。